2015年10月
-
- 2015.10.28column 英国マジックランタン協会前会長夫妻来館
- 昨日、英国マジックランタン協会(MSL)前年度会長ジョージ・オークランドさんと奥様のメアリアン・オークランドさんをお招きしました。昨年大阪芸術大学の池田光惠教授が率いる錦影絵が、同会に招待されて英国で...
-
- 2015.10.21column 初企画展終了
- 初めて企画した尾上松之助生誕140年記念「日本映画最初の大スター『目玉の松ちゃん』展」を18日に終えました。尾上松之助遺品保存会代表の松野吉孝さんの、人一倍熱い思いに刺激を受けて、図録も作ってみました...
-
- 2015.10.26column 初期の日本映画のメッカに
- 今朝のNHK「おはよう日本」で、尾上松之助最晩年のフィルム「実録忠臣蔵」発見の特集が全国放送されました。大雑把に午前4時半~8時の間に放送と聞いていましたので、余り早い時間だとかえって迷惑をおかけする...
-
- 2015.10.19column 超新星のソンモさん来訪
- 10月16日の午後は、今思い返せば夢のような…。前夜の10 月15日京都国際映画祭オープニングパーティーにいるときに、おもちゃ映画ミュージアムで取材が行われると聞かされていましたが、私は、それが誰なの...
-
- 2015.10.19column 京都国際映画祭2015
- 2回目を迎えた京都国際映画祭2015に向けて、サイレント映画に英語字幕の準備など連日作業する様子を「大変だなぁ」と思いながら傍で見ておりました。サイレント映画を見ていると、「おっと、いけねぇ」「危ない...
-
- 2015.10.15column 今日放送
- 今朝のNHK放送「おはよう関西」(7時45分から)で、尾上松之助最晩年の作品「実録忠臣蔵」を取り上げていただきます。先日一日がかりで取材していただきました。放送されるのは、短い時間だそうで、撮影したほ...
-
- 2015.10.19column 明日夕方、NHK「京いちにち」で放送されます
- 京都国際映画祭2015が、昨日盛会裏に無事終了しました。当館が関わるサイレント映画部門も好評を博し、来年につながる充実した内容でお送りすることができ安堵しています。関係者の皆様、お疲れさまでした。そし...
-
- 2015.10.13column サイレント喜劇映画~「雷電」など
- 手元に届いている京都国際映画祭2015のパンフレットには詳しい記載がありませんが、10月17日午後6時、よしもと祇園花月で上映されるサイレント映画特集では、日本映画の父・マキノ省三監督の遺作『雷電』(...
-
- 2015.10.05column 京都国際映画祭2015アート部門ライブイベント
- 9月30日午後6時、初めて東映京都撮影所に行き、中島貞夫監督の「時代劇は死なず ちゃんばら美学考」の試写会に参加しました。この作品には、専門家との対談場所の一つにおもちゃ映画ミュージアムを利用していた...