2016年05月
-
- 2016.05.27column 未来につながる出会いに感謝‼
- 今日も良い出会いが重なりました。中国の上海出身で、今オーストラリアのメルボルンでサイレント映画アーカイブを研究しておられる李さん。ちょうど夕べ連れ合いと東アジア諸国の映画関連のイベントをしたいと話して...
-
- 2016.05.26column 美空ひばりさんの映像
- 昨日報道された美空ひばりさん12歳の時に撮影されたフィルム「南海の情火」発見のニュース。神戸映画資料館の約1万5千本もあると言われている所蔵フィルムの中から見つかったようです。今後も、どんなお宝が発見...
-
- 2016.05.24column 盛会御礼! 開館1周年記念上映会「何が彼女をそうさせたか」
- 昨日、ミュージアムの玄関をガラガラと開けたら、フワァ~と良い香りが漂ってきました。前日に開催した開館1周年記念上映会「何が彼女をそうさせたか」に合わせて、東京のラピュタ阿佐ヶ谷さんから贈っていただいた...
-
- 2016.05.18column 流行語になった「何が彼女を…」
- ツイッターで、フォローしている「戦前~戦後のレトロ写真」で先ほど見つけた写真。そこに「酒のエロ」とタイトルして、以下の文言が添えられていました。「若い女性の飲酒は、よけいな御世話ながら、あまり見よい...
-
- 2016.05.16column 「キネ・プレ」でも紹介、傾向映画の代表作「何が彼女をそうさせたか」上映会
- 関西の映画・映像情報のウェブマガジン「キネ・プレ(Cinema Press)の5月12日号で、当館が開館1周年を迎え、記念に活弁と生演奏付きで映画「何が彼女をそうさせたか」を上映することを紹介していた...
-
- 2016.05.15column 第1回社員(正会員)総会終了
- 昨日5月14日(土)14時から、第1回社員(正会員)総会を開催しました。参加していただいた方々と委任状を提出していただいた方々で会は成立し、代表の挨拶で開始。最初に参加者を紹介。引き続き、初年度事業報...
-
- 2016.05.10column 盛会!山口博哉さんの轟夕起子研究発表会
- 「生誕100年まで待てない!」ということで、1年前倒しで開催した映画歴史家・山口博哉さんによる「タカラヅカが育てた映画女優・轟夕起子 生誕99年&没後49年 記念映画漫談」が5月8日に開催されました。...
-
- 2016.05.02column 京都新聞連載「文化百聞」で紹介されました
- 昨日の京都新聞連載「文化百聞」は、映画監督中島貞夫さんの第5回目。京都御苑で「日本暗殺秘録」を撮影した時の様子をにこやかに話しておられる写真が添えられています。大見出しは「『ちゃんばら』京が最適」。歴...