2016年09月
-
- 2016.09.30column 充実の9月振り返り③パテ・ベビー~研究発表会と第2回上映会
- 9月1日から始まった企画展「パテ・ベビーと小型映画機材」は24日に無事終了しました。正会員でもある小型映画研究家・飯田定信さんのコレクションを展示しました。期間中には催しがいくつかあったこと、団体の来...
-
- 2016.09.26column 充実の9月振り返り①「おとな京都!秋のスケッチ旅」「8㎜現像ワークショップ」ほか
- 連れ合いは、今日も芸大で授業をしましたが、私は久しぶりの休日をいただきました。特に中旬はイベントが続き、準備なども含め目まぐるしい日々を過ごしました。先月のイベントごとのブログ掲載もなかなか思うように...
-
- 2016.09.30column 充実の9月振り返り②超新星ファン来訪、ヤン・ケスタ―監督作品上映会ほか
- 9月16~19日に京都劇場で開催されたダンスヴォーカルグループ「超新星」のミュージカル「INTERVIEW」を観に全国各地から来京。その公演の前後にたくさんのファンの方々が、ミュージアムにも足を運んで...
-
- 2016.09.22column 「8㎜フィルム撮影→現像ワークショップ」2日目近づく
- 去る10日に、予定通り「8ミリフィルム撮影→現像ワークショップ」の第1日目を終えました。8㎜カメラで撮影から現像までを実際に体験する参加者10組と、聴講・見学を希望された人も一緒に、賑やかに午後1時開...
-
- 2016.09.21column 映画を通して、日台交流!
- 午後、京都市教育委員会の方から、市内博物館施設連絡協議会(京博連)入会の説明を受けていると、賑やかな話声が聞こえてきました。ガラガラと玄関の戸が開いて、訪問して下さったのは、愛知淑徳大学(愛知県長久手...
-
- 2016.09.19column 本棚の寄贈を受けました
- 予備知識を仕入れないままに来館いただく人の中には、コンクリート造りの四角い建物を連想して探して、迷子になられる人もおられますが、当館は築100年を超える古民家に手を入れた織屋建の京町家。この建物にふさ...
-
- 2016.09.18column 「超新星」のファン、次々来館
- 熱気に包まれた一日を終えようとしています。16日から京都劇場で始まった「超新星」のミュージカル「インタビュー」を見に、全国各地からファンが京都に集い、その公演の前後にミュージアムにも足を運んでくださっ...
-
- 2016.09.12column 「となりの人間国宝さん」、円広志さん来訪!
- 今日、ミュージアムにいると、ミュージシャンでタレントの円広志さんがガラガラと玄関の戸を開けて「良いですか?」と来館。打ち合わせも何もなく、いきなり会話が始まり、目を白黒。関西テレビ「よ~いドン!」の有...
-
- 2016.09.11column 遅咲きの朝顔
- 今日は映画評論家・滝沢一先生をご存知の北海道出身の方が来られ、当時の思い出話に花が咲きました。昨日は小津安二郎ファンの方が、『突貫小僧』フィルム発見の報道に接し、川越市からお見えになり、映画の保存・復...