2018年04月
-
- 2018.04.30column タイムリーだった長編ドキュメンタリー映画「花のように あるがままに」上映会
- 4月27日、世界中がかたずを飲んで注視した北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長と韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領の会談。両首脳は「南北は完全な非核化を通して、核のない朝鮮半島を実現すると...
-
- 2018.04.14column 御礼、お二人から寄贈を受けました
- 今日、長崎県雲仙市の菅さんから、昨年7月27日に続いて、写真の品々を寄贈いただきました。右の本(四六判)は吉川速男著『小型活動寫眞術』上巻(東京 古今書院発行、1931<昭和6>年6月20...
-
- 2018.04.06column 第13回大阪アジアン映画祭のひとコマ
- 一昨日Twitterで読んだWedge4月号掲載「栖来ひかりが綴る『日本人に伝えたい台湾のリアル』」で取り上げていた『オンハピネスロード』(原題:幸福路上/監督:宋欣穎/2018)は、中々に気骨がある...
-
- 2018.04.12column 日本最初の映画スター「尾上松之助」を称える二人を繋ぐ赤い糸
- 人と人をお繋ぎする役に立ちたいと開館以来ずっと思ってやってきましたが、今日はその最高の例になる出来事に出会えたとも言える日でした。4月9日に岐阜県瑞浪市在住の元看板絵師・高木紀彦(としひこ)さん(78...
-
- 2018.04.06column 中島貞夫監督が取り組むチャンバラ映画
- 一昨日午後に連れ合いは、所用のため太秦の東映撮影所へ。丁度、いつもお世話になっている中島貞夫監督が映画村にあるオープンセットを使って時代劇を撮影中。この日は100人以上のスタッフキャストで取り組んでお...
-
- 2018.04.02column 祝!映画キャメラマン宮川一夫先生生誕110年
- 昨日の宮川一夫生誕110年記念『映画の天使』上映には、遠路、東京や大分からも駆けつけてくださいました。ニューヨークの近代美術館やジャパンソサエティなどで、宮川先生生誕110年を記念して特集上映されるの...