おもちゃ映画ミュージアム
おもちゃ映画ミュージアム
Toy Film Museum

2019.08.13infomation

9月3日「おもちゃ映画の夕べ」をします!!!

8月8日から立秋だそうで、改めまして皆さまに残暑お見舞いを申し上げます。

夏バテで疲れた心身を楽しい催しでリフレッシュしていただこうと、9月3日19時から、チャーミングな女性二人に登場していただいて、「おもちゃ映画の夕べ」をします。戦前の無声映画を活弁と生演奏でご覧いただこうというものです。

出演は、見た目が可愛いらしいだけでなく、ますます磨きがかかった話術の大森くみこさんと無声映画の演奏が楽しくてたまらないという天宮遥さん。当館でもお馴染みのお二人です。

上映するのは、コリン・ムーア主演のアメリカ映画『エラ・シンダース』(邦題「微笑みの女王」、1926年)と当館所蔵のおもちゃ映画です。

昨年10月開催の京都国際映画祭の折り、ワコールスタディホール京都で特別上映したサイレント映画上映会「シンデレラ・プリンセス特集」は、おかげ様で多くの方にご来場いただき、大いに楽しんでいただきました。この時も、大森さんと天宮さんに出演していただき、シンデレラコレクターとしてギネスに認定されたかわたまさなおさんの解説、吉本の美しいタレント、ロバータさんの司会進行と華やかな雰囲気の中での上映会でした。

その時上映したのは、ドイツのロッテ・ライニガーが作った素晴らしい切り絵アニメーションやグリム童話版とペロー版のアニメーション、ドイツのヘルガ・トーマス主演の実写版と様々なシンデレラのお話を中心にご覧いただきましたが、今回上映する『エラ・シンダース』も、古くから伝えられるシンデレラのお話しに着想を得て、アメリカで公開された喜劇映画です。

主役のエラ・シンダースを演じるのは、オカッパ美少女のコリーン・ムーア(1899-1988)で、1920年代に流行したファションに身を包んだ“フラッパー”’と呼ばれる新しい女性の代表的存在でした。邦題は「微笑みの女王」ですが、連想するのは、8月初めに開催されたゴルフ海外女子メジャーの全英女子オープンで初出場の渋野日向子さん(20歳)が優勝し、米国「ニューヨークタイムズ」紙が「大会前は無名といえる存在だったが、いまは“微笑みのシンデレラ”と呼ばれている」と、その活躍をグリム童話のシンデレラに例えた報道ですね。

2015年ディズニーが公開した実写映画『シンデレラ』 にも、EllaがCinderellaと呼ばれるようになった経緯が登場しますが、Ellaエラはシンデレラの本当の名前で、実母が亡くなった後やって来た継母に家の用事一切をさせられ、暖炉の掃除でいつもcinders灰まみれになっていたから、『Ella Cinders』なんですね。
 
でも、ネットで検索するとコリン・ムーア主演のこの作品には、お城での舞踏会も素敵な王子様も出てこないようです。さて、どのような内容なのかは、見てのお楽しみ!!!
 
今回の催しは、日本で初めて開催されるICOM(国際博物館会議)京都大会2019に合わせて企画しました。世界中の博物館関係者が京都に集って9月1~7日国立京都国際会館(京都市左京区)を主会場に展開されます。世界各地からお越しくださった人々に、話芸が発達した日本独特の無声映画の楽しみ方を知ってもらえる良い機会になればと願っています。もちろん日本の方でも、活弁付きで無声映画を上映していたことをご存知の方は今では少ないでしょうし、現在のパフォーマンスを実際にご覧になる機会もそう多くはないと思いますので、ぜひともご覧いただきたく、お仕事帰りでも間に合うよう19時開始としました。
 
会場が狭いので、先着30名(予約優先)とさせていただきます。既に申し込みを受け付けておりますので、思案中の方は、できるだけお早い目にどうぞ。海外の人にもお楽しみいただけるよう、船渡麻衣さんに通訳ボランティアをお願いしています。なお、ICOM京都大会参加者は、参加証をご提示くださいませ。学生さんも同様に学生証提示をお願いいたします。
 
多くの皆さまのお越しを、心よりお待ちしております。お知り合いにも、ご案内いただけましたら幸いに存じます。

記事検索

最新記事

年別一覧

カテゴリー