2014.04.13infomation
奈良の田口さんから、玩具映写機とフィルムの寄贈を受けました。
奈良市の田口さんは、京都映画祭で「一殺多生剣」の復元版を見られ、映画復元と保存の意義を知り、玩具映写機とフィルムを寄贈して戴きました。マルサンのフィルム缶は見たことがあるのですが、映写機は初めてです。貴重なコレクションになりました。ありがとうございます。
2014.04.13infomation
奈良市の田口さんは、京都映画祭で「一殺多生剣」の復元版を見られ、映画復元と保存の意義を知り、玩具映写機とフィルムを寄贈して戴きました。マルサンのフィルム缶は見たことがあるのですが、映写機は初めてです。貴重なコレクションになりました。ありがとうございます。
7月30日活弁と生演奏で上映 ヴァンパイア映画の古典『吸血鬼ノスフェラトゥ』
今年も7月24日に映画『祇園祭』(1968年)をテーマに研究発表会をします‼
7月10日に夢人塔40周年記念作品『龍宮之使』特別上映と講演をします‼
6月19日特別上映『おもちゃ映画で見た日中戦争』は満席になりました‼
満員御礼‼ 開館7周年記念トークイベント「日本に映画を持ち込んだ男たち」
明日開催「勅使河原宏生誕95年記念上映と講演~Part2」は定員に達しました‼
5、6月の展覧会「『川喜多長政と中国』展ー映画の国際交流を求めてー」のご案内
5月22日開館7周年記念トークイベント「日本に映画を持ち込んだ男たち~荒木和一、稲畑勝太郎、河浦謙一~」
5月14日に勅使河原宏生誕95年記念上映と講演~PART2を開催‼
ミュージアム小冊子7『川喜多長政と中国~映画の国際交流を求めて~』ができました‼