おもちゃ映画ミュージアム
おもちゃ映画ミュージアム
Toy Film Museum

Guidance / 開館のご案内

おもちゃ映画ミュージアム
入館時間
10:30~17:00 祝日含め月曜、火曜休館
入場料
高校生・大人:500円
中学生:300円
小学生以下:無料

自転車置き場あり

8㎜、9.5㎜、16㎜などの古いフィルムを持参されて、実見を希望される場合は、事前に予約をお願いします。 100年前に誕生したパテ・ベビー(9.5ミリ)フィルムの発掘プロジェクトを開催中です。お手元にございましたら、ぜひお声がけ下さい。貴重な映像を残す活動にご協力をお願いいたします。 資料の有効活用や技術の継承をはかっていきたいです。資料調査や研究、カメラ撮影やフィルムスキャナーなど道具類の使用技術伝授をご希望される方は遠慮なくお声がけください。 未使用の切手やはがきなどがございましたらお送りください。活動に有意義に使わせていただきます。 10月30日(水)~12月28日(土)、「大映京都のスチール・カメラマンだった都筑輝孝さんが遺した資料と当館10年の歩み」展。月・火曜休館 11月22日(金)19:30~20:30、第15回無声映画上映会「おもちゃ映画で見た日中戦争」(コロンビア大学での上映バージョンのダイジェスト版)@カンデオホテルズ烏丸六角レセプション棟。1500円(学生証持参者と同ホテル宿泊者は1000円)先着12人で予約優先 11月24日(日)15:30~17:30、『茶目子の一日』をEttの生演奏と一緒に観よう!」。出演は楽器と唄の2人組「Ett」と「ふちがみとふなと」。シュールなアニメーション『茶目子の一日』(1931年)やおもちゃ映画『正チャンの冒険』『正チャン太平洋横断』を見ながら演奏。2組のオリジナル曲演奏もたっぷりと。2500円(入館料込み)。先着25人で予約優先 12月1日(日)14:00~16:00、「マニアックな初期映像装置を体験してみよう!」。9月21日に開催した「ミュートスコープを再生してみよう」の続編。講師の映像玩具の科学研究会主宰橋本さんがこれまで作った初期映像装置のレプリカの数々に実際に触れて体験。東京工芸大助教馬場一幸さん考案のスマートフォンを使った簡易映画フィルムビューワーの完成品披露も。高校生~大人1000円、中学生1000円、小学生以下無料。先着25人で予約優先。全国科学博物館活動等助成事業。 12月8日(日)13:00~16:10、同志社大学今出川キャンパス良心館RY104 で「活弁上演で蘇るキネマ画『忠臣蔵』」開催。約100年前に無名の少年芹川文彰が描いた「忠臣蔵」を坂本頼光の活弁、天宮遥の生演奏付きで鑑賞。研究者3人の講演と対談も。無料。先着200人(予約優先)。京都市「Arts Aid KYOTO]補助事業。同志社大ジャーナリズム・メディア・アーカイブス研究センター(JoMA)と共催。ご予約は当館へ 自転車、バイクは裏口から入った庭に置いてください。放置されると近所迷惑になりますので、皆さまのご協力をお願いいたします。 アクセスはこちら 活動記録はこちら

News / 新着情報more

Blog / スタッフブログmore