インフォメーション一覧
-
- 2022.04.06infomation 5月14日に勅使河原宏生誕95年記念上映と講演~PART2を開催‼
- 1月29日に開催した勅使河原宏生誕95年記念上映と講演~PART1が、お陰様で評判が良かったので、PART2を5月14日(土)13:30から開催します。これはPART1 で講演をしてくださっている友田...
-
- 2022.03.13infomation ミュージアム小冊子7『川喜多長政と中国~映画の国際交流を求めて~』ができました‼
- ミュージアムで発行している小冊子(B5判)の7冊目が出来上がりました。『川喜多長政と中国~映画の国際交流を求めて~』です。執筆してくださったのは高橋伸彰さん。今春から中国海南省海口市にある新設大学、華...
-
- 2022.03.13infomation ミュージアムグッズ「トートバッグ」新作ができました‼
- 新作のトートバッグができました‼昨年8月25日~9月5日に京都芸術デザイン専門学校からインターンシップに来てくれた1年生の松田侑己(ゆうき)君がデザインしてくれた下掲チラシがとても素敵だったので、許可...
-
- 2022.02.17infomation 3月の第17回大阪アジアン映画祭で、『おもちゃ映画で見た日中戦争』を生演奏で上映‼
- 満洲事変映画『錦州方面』の映像から昨年10月の京都国際映画祭でオンライン無料配信した『玩具映画で見た昭和 日中戦争』(38分のパイロット版)には、映像をご覧頂いた方から多く...
-
- 2022.02.09infomation 3~4月はアニメーション作家 渡辺栞・端地美鈴 作品上映「にょきにょきかんさつにっき展」です💖
- 届いたばかりのチラシです。3月2日~4月30日は、若手アニメーション作家お二人による作品上映「にょきにょきかんさつにっき展」を開催します。渡辺栞さんとは、2019年3月23日~4月7日に開催した東京藝...
-
- 2022.02.09infomation 3月27日に研究報告「『アニメ』誕生のメディア史」から」を開催します‼
- 3月27日(日)14時、北波英幸さんによる研究報告「『アニメ』誕生のメディア史」から」を開催します。北波英幸さんと最初に出会ったのは、2017年4月23日に開催した国産アニメーション誕生100周年記念...
-
- 2022.01.27infomation 第25回京都ミュージアムロードが始まりました‼
- コロナ禍で中止されていたこの時期恒例「京都ミュージアムロード」が久し振りに実施されます。数えて25回目。京都市内博物館施設連絡協議会(京博連)に加盟する210を超える施設の中から、79施設が参加しての...
-
- 2022.01.21infomation 「パテ・ベビー発掘プロジェクト」始動‼
- 今年はフランスのパテ社で“パテ・ベビー”が誕生して100年です。9.5㎜幅のフィルムで、パーフォレーション(フィルムを走行させるための穴)がコマとコマの真ん中に1個あいている珍しい規格です。映画が誕生...
-
- 2022.01.05infomation 1月30日に京都国際映画祭2021クリエイターズ・ファクトリーのグランプリ受賞作品発表会‼
- 毎年10月半ばに開催している京都国際映画祭は昨年8回目を数えました。新型コロナ感染症拡大を防止する為、例年は4日間でしたが、昨年は10月11~17日と日数を増やし、京都市内各会場とオンライン配信を組み...
-
- 2021.12.25infomation 勅使河原宏監督生誕95年を記念して、1月29日に初期短編上映と講演会を開催!
- 2022年1月28日に、「いけばな草月流第三代家元」としてだけでなく、書道、茶道、陶芸、作庭、オペラの演出、舞台美術、竹のインスタレーション、そして代表作『砂の女』などの映画作品と幅広い分野で表現する...
-
- 2022.01.01infomation 2月26日に「三大喜劇王のニコニコ大会」開催‼
- 2月26日(土)14時より、三大喜劇王によるニコニコ大会を開催します。ニコニコ大会とは短編喜劇映画上映会のことで、70年ほど前まで使用された呼称です。三大喜劇王のチャップリン、キートン、ロイドが大評判...
-
- 2021.12.14infomation 新春恒例 新野敏也の「レーザーポインター教室6」のご案内
- 1月8日(土)14時開始、毎年恒例「喜劇映画研究会」新野敏也代表をお招きして開催する「レーザーポインター教室」のご案内です。2021年はコロナ禍で感染拡大防止のため、やむなく開催を見送りましたので、2...
-
- 2021.12.13infomation ミュージアムの中国語版チラシが出来ました‼
- 2020年2月にインターンシップ生として10日間一緒に活動した京都芸術デザイン専門学校の前川夏初さんと白崎陽菜さんが作って下さった当館のチラシです。私どもには決して作れない可愛らしいチラシです。余りに...
-
- 2021.11.18infomation 「FIRST PICTURES SHOW1971ー2020」の新しいチラシが出来ました!
- 昨年4月から始まった大阪芸術大学映像学科歴代学生映画上映会の新しいチラシを作りました。17日から上映している池本翔監督『SANCTUARY』始め、12月8~12日に上映する横山健二監督『手紙』までは、...
-
- 2021.11.09infomation 12月は95年前のペン画で甦る『(実録)忠臣蔵』展 PartⅡ
- 素敵なチラシができました‼ この夏インターンシップに来てくれた京都芸術デザイン専門学校1年松田侑己君と直木稚夏さんの作品です。今の若者は「チャンバラ」という言葉を知らないようで、以前腰に玩具の剣を差し...
-
- 2021.11.08infomation 12月4日にジョルジュ・メリエス生誕160年記念講演と参考上映を開催‼
- 来る12月8日は、フランスのジョルジュ・メリエス(1861.12.8~1938.1.21)の生誕160年にあたります。それを記念して、4日(土)13時半から、映画の創世期に活躍したメリエスに関する講演...
-
- 2021.10.28infomation 11月23日市民公開講座で「映画のまち京都を楽しむ」話をします!
- 11月23日(火・勤労感謝の日)14時から、京都市下京区の「ひと・まち交流館 京都」2階にある市民活動総合センターで、市民活動支援チャリティ公開講座が開催されます。コロナ禍でずっと先延ばしになっていた...
-
- 2021.10.27infomation 11/20に大西功一監督ドキュメンタリー映画2作品を上映会‼
- まだ10月10日に開催した、“伝説の大道芸人”ギリヤーク尼ヶ崎さん90歳記念映画『魂の踊り』上映会の振り返りが書けていませんが、この時に知り合った大西功一監督のドキュメンタリー映画2作品上映をすること...
-
- 2021.10.24infomation 急遽決定、10月30日に講演と4K修復版BD『大魔神怒る』上映をします‼
- 11月28日まで開催中の「大映京都の特撮技術『画合成』原画展」にあわせて、来る10月30日(土)13:30から、講演と上映会をすることになりました。9月24日に4Kで修復されたBlue-ray「大魔神...
-
- 2021.10.15infomation 明日16日は臨時休館させて頂きます‼
- 明日16日は、恐縮乍ら臨時休館させて頂きます。それに備えて、備品を取り出したりして、もろもろ準備作業中ですが、展示している「大映京都の特撮技術『画合成』原画展」はご覧になれます。明日16日の休館を挟ん...