最新記事
-
- 2017.01.22column NBC長崎放送で『正ちゃんの動物地獄』が放送されたことなど
- 先日来、立命館大学の学生さんが次々見学に来館してくださり、賑やかなミュージアムでした。どうやら授業の課題に施設見学があり、その仲間に加えていただいようです。若い人たちに見ていただくことで勉強の役に立て...
-
- 2017.01.20column ミュージアムグッズのトートバッグ
- ホームページのミュージアムグッズのコーナーに、新しくトートバッグが追加されているのにお気付きでしょうか?昨年末台北の友人らに会いに行くのに際し、何かお土産になるものをと考えて急遽作りました。作ってくだ...
-
- 2017.01.12column 「錦影絵」上演のご案内
- 親しくしている池田光惠・大阪芸術大学芸術計画学科教授(当団体正会員)から、1月26日公演の案内が届きました。昨日早速ツイッターとフェイスブックで紹介したところ、交流があるイラストレーターの吉田稔美さん...
-
- 2017.01.10column 「山崎バニラとこども弁士の活弁大絵巻」のご案内
- 昨年一児のママになったばかりの山崎バニラさんが、こどもたちに活動写真弁士の奥義を伝授する楽しい催しが、28日兵庫県加東市滝野文化会館であります。なんと、同市10周年記念としてのイベントだそうです。バニ...
-
- 2017.01.06column 「玩具映画博物館」の看板を書いていただきました
- 京都南座顔見世興行のまねきを書いておられる井上優さんについては、以前も紹介しました。11月27日に板の整い方が完全でなかったため仕切り直しになりましたが、12月10日午後再度来館いただいて、スラリと約...
-
- 2017.01.10column 新野敏也のレーザーポインター映画教室
- 1月7日の京都新聞に、15日に開催する「新野敏也のレーザーポインター映画教室」の告知が掲載されました。いよいよ開催日まで日にちが迫ってきました。「どんど焼き」をしたり、小豆粥を食べるなどの小正月の伝統...
-
- 2017.01.10column 宮野起氏発表会「映画音声の保存と修復」終える
- 1月8日、予定通りハリウッドで活躍されている宮野起さん(静岡県出身)による発表「映画音声の保存と修復~オーディオ・メカニクスの仕事を中心に」を開催しました。朝日新聞の記事を読んで来られた方、映画館に置...
-
- 2017.01.05column 今夕朝日新聞に、8日講演会のお知らせ記事掲載
- 朝日新聞夕刊に、8日に開催する宮野起氏発表会のお知らせ記事を書いていただきました。映画音声修復の最先端を行く米国での事例をたくさん紹介していただきます。貴重な機会ですので、一人でも多くの方にお聞き願い...
-
- 2017.01.06column 映画看板師
- 今日たまたま目にした日経新聞に、現役の映画看板師の寄稿文が載っていたのでスクラップしました。 下は、昨年11月25日付け朝日新聞夕刊に掲載された、やはり映画看板絵師の記事。こちらの方には、文末に連れ...
-
- 2017.01.01column あけましておめでとうございます‼
- 皆さま、新年あけましておめでとうございます穏やかな酉年が始まりました。昨年中は、大勢の皆様に支えていただきながら、いくつもの催しを開催することができました。「頑張っていますね」の声が何よりの支えとなり...
-
- 2016.12.24column 京都新聞に1月8日開催研究発表会「映画音声の保存と修復」のお知らせ掲載
- 今日の京都新聞京都市内版に宮野起さんの研究発表会のお知らせ記事が掲載されました。所属されているアメリカの「オーディオ・メカニクス」社での仕事を中心に、アメリカでのたくさんの修復事例を紹介いただきながら...
-
- 2016.12.22column パテ・ベビー映写機の修理とワークショップ(分解と組み立て)のご案内
- あいにくの雨の中、岐阜や大阪などから来館いただきました。昨日、今日と大学生さんらの見学も続き、本当に嬉しいことです。そして、もう一人心強い技術者が昼頃からおいでくださっています。シネマトグラファーの石...
-
- 2016.12.17column 同志社国際高校放送部から届いた嬉しいニュース
- 今日ミュージアムに若いお客さまが一人、嬉しい便りを持って来館。同志社国際高校放送部員の村田さん。昨年2月の京都新聞夕刊1面に「おもちゃ映画ミュージアムが開館する」という記事が掲載されたとき、真っ先に連...
-
- 2016.12.21column 酒豆忌(しゅとうき)の打ち合わせ
- 今日は、東京から正会員の長谷川さんが来館。8月のワークショップの時にお話をした「酒豆忌・中川信夫監督を偲ぶ集い」についての打ち合わせのためでした。つい先日パリへ新婚旅行に出掛けられ、お洒落なチョコレー...
-
- 2016.12.16column 雑賀広海さん研究発表会のお知らせ記事が、京都新聞に掲載!
- 今朝の京都新聞に、18日に開催する京都大学大学院生雑賀広海さん研究発表会のお知らせ記事を掲載していただきました‼年末の慌ただしい中ですが、一人でも多くの方に若者の発表を聴講していただきたいと願っていま...
-
- 2016.12.04column 朝日新聞にも、本日の武部好伸さん講演会のお知らせを書いていただきました!
- バタバタして掲載が遅れましたが、昨日の朝日新聞にも、武部好伸さん講演会の告知記事を書いていただきました。京都市内版ですので、京都の人々の目に触れる機会も多いでしょう。師走に入り、いつも以上に忙しく感じ...
-
- 2016.12.12column 盛会!武部好伸さん講演会「映画の渡来、120年目の真相~日本の映画発祥地は京都ではなく、大阪だった~!?」
- 12月8日付け読売新聞京都版に、大きく武部好伸さん講演会の様子を掲載していただきました‼ネットが普及した今なら、瞬時に世の中の動きが把握できるのですが、舞台は明治29年~30年にかけての京都と大阪での...
-
- 2016.11.30column トークイベント「映画の渡来、120年目の真相~日本映画発祥地は京都ではなく、大阪だった~!?」
- キネプレさんに、わかりやすく12月4日のトークイベントについて紹介していただきました。http://www.cinepre.biz/archives/20806武部好伸さんの新著『大阪「映画」事始め』...
-
- 2016.11.29column 熊切和嘉監督夫妻、マンス・トンプソンさん、馬杉雅喜さん来館
- 11月25日来館いただいた熊切和嘉監督夫妻、マンス・トンプソンさん、馬杉雅喜さん。左から2人目が映画監督の熊切和嘉さん。大阪芸大映像学科卒。連れ合いによれば「時代を変えた」学生さんで、思い入れが強いの...
-
- 2016.11.29column 勘亭流4代目井上優さん
- 28日午後は、毎日放送「ちちんぷいぷい」(13時55分~17時50分)の番組内で、正会員の井上優さんが紹介されると聞いていたので、今か今かとテレビの前にスタンバイしてソワソワ落ち着かず。結局放送された...