インフォメーション一覧
-
- 2021.04.16infomation 開館6周年記念に、ドキュメンタリー映画監督森田惠子さんの映画愛に溢れた三部作を一挙上映‼
- 2015年5月18日に開館した「おもちゃ映画ミュージアム」は、来月6歳の誕生日を迎えます。コロナ禍でなかなか厳しい状況が続いているのはどこもかしこも同じでしょうけど、当館も例外ではありません。そんな中...
-
- 2021.04.16infomation 【緊急のお知らせ】坂本頼光さんのご家庭の事情により、明日の『忠臣蔵』上映は延期します!
- 皆様に取り急ぎご連絡を申し上げます。明日予定していました「活弁と生演奏で上映する『忠臣蔵〈実録忠臣蔵〉』は、坂本頼光さんのご家庭の事情で延期とさせて頂きます。楽しみにしていてくださった皆様には、誠に申...
-
- 2021.03.10infomation 4~5月は「ペン画で甦る尾上松之助最晩年『忠臣蔵』展を開催します‼
- 3月28日までは、弁士・片岡一郎コレクション展「活動写真弁士の世界展-日本映画興行の始まり-」を開催しています。続いて展示する「ペン画で甦る尾上松之助最晩年『忠臣蔵』展」も無声映画に関する展示です。「...
-
- 2021.03.10infomation 3月28日に計画していました藤田芳康さんの講演会は中止します
- 3月28日まで開催中の「活動写真弁士の世界-日本映画興行の始まり-」に関連して計画していました藤田芳康さん(東京)の講演「映画への愛が詰まったアルバム-機械文明と弁士の人生-」ですが、東京の緊急事態宣...
-
- 2021.02.25infomation 3~4月上映「FIRST PICTURES SHOW1971-2020」のチラシが出来ました‼
- 週替わりで上映している大阪芸術大学映像学科歴代学生映画「FIRST PICTURES SHOW1971-2020」の新しいチラシを作りました。昨年4月18日~6月2日まで新型コロナウイルス...
-
- 2021.02.07infomation 3月28日『屋根の上のおばあちゃん』著者、藤田芳康さんの講演会開催‼
- 1月6日から開始した弁士・片岡一郎コレクション展「活動写真弁士の世界-日本映画興行の始まり-」では、各月テーマを替えて資料展示をしています。先月の第1期は「弁士の誕生と映画の発達」、今月の第2期は「活...
-
- 2021.01.15infomation 「映画『ロストワールド』上映とトークショー」振替開催日のご案内
- 新型コロナウイルスによって、これほどまでに酷い状況に追い込まれなければ、明後日の17日は弁士・片岡一郎さん、作家・高槻真樹さん、楽士・鳥飼りょうさんをお招きして、映画『ロストワールド』上映後に、片岡さ...
-
- 2021.01.06infomation 新型コロナ感染拡大の状況を考え、1月17日、2月11日の催しを延期します😢
- 今日から、弁士・片岡一郎コレクション展「活動写真弁士の世界展ー日本映画興行の始まり-」が始まりました。先日、5歳の時に奈良の映画館で活弁上映を見たという思い出を語ってくださった方が、早速見に来て下さい...
-
- 2020.12.23infomation 弁士・片岡一郎コレクション展「活動写真弁史の世界展ー日本映画興行の始まり-」のご案内‼
- 賑やかなチラシを作りました。今年10月31日に『活動写真弁史 映画に魂を吹き込む人びと』が出版されたことを記念して、著者である現役活動写真弁士・片岡一郎さんにご協力頂き、「活動写真弁士の世界展-日本映...
-
- 2020.12.23infomation 新年1~2月上映の大阪芸大映像学科歴代学生映画「FIRST PICTURES SHOW 1971-2020」
- 今年4月から始めた大阪芸大映像学科歴代学生映画「FIRST PICTURES SHOW 1971-2020」は、新春からも続きます。以下に、上映作品を紹介します。☆1月6~10日は『アップル・スピリ...
-
- 2020.12.17infomation 当館所蔵映像を使った番組のご案内
- 新年1月2日朝5:00~6:29にNHKBSプレミアムで『完全版 明治神宮 不思議の森』が再々放送されます。アンコール希望が多かったのでしょうか。番組内で、当館所蔵映像『明治天皇御大葬餘影』が用いられ...
-
- 2020.10.29infomation 12月26日「天宮遙ピアノシアターin京都2」を開催します‼
- 本当は3月8日に開催する予定だったこのニコニコ大会。コロナ禍のとばっちりを受けて、年の瀬になっちゃいました。「どうせやるなら、チャップリンゆかりの日付に近いときに」と考えて、12月26日にしました。チ...
-
- 2020.10.28infomation 新しい「FIRST PICTURES SHOW 1971-2020」のチラシを作りました!
- 年内に上映する大阪芸術大学映像学科学生映画「FIRST PICTURES SHOW 1971-2020」のチラシを作りました。☆10月28日~11月1日の中村達也監督『震電』(1992年)。☆11月4...
-
- 2020.10.28infomation 米寿記念 「福住富雄名作映画ポスター展」開催!
- 年内いっぱいは、京都市内在住の福住富雄さんが手描きされた名作映画ポスター展をします。福住さんは、元大映京都撮影所美術課に所属し、時代劇のセットや背景画を担当して映画黄金期に活躍されていました。退社から...
-
- 2020.10.21infomation ようやく今年の特典DVD「映像で見る新国劇の世界」ができました!
- COVID-19に振り回されたねずみ年の令和2年ももう少しで終わりという時期になって、ようやく今年の特典DVDができました。7月26日に坂本頼光さんの活弁と天宮 遙さんのピアノ演奏で撮影・録音した「映...
-
- 2020.10.03infomation 新しい「FIRST PICTURES SHOW 1971-2020」のチラシを作りました‼
- 4月から開始し、コロナ禍の中断を経て、6月から再開した大阪芸術大学映像学科学生映画「FIRST PICTURES SHOW 1971-2020」の新しいチラシを作りました。10月7~11日に上映する『...
-
- 2020.09.26infomation 当館も参加する、「京都市ふるさと納税型クラウドファンディング」にご支援をお願いいたします‼
- いつ掲載されるかと待っていた京都新聞の9月25日付け記事。地元紙で紹介されることは、取り組みの展開に大きな力になります。そして、昨日届いたチラシです。以下URLは、9月18日14時に公開された「京都市...
-
- 2020.10.02infomation 10月15~18日開催「京都国際映画祭2020」の当館関係をご案内‼
- コロナ禍で開催が心配されていた「京都国際映画祭2020」ですが、今年はオンラインで開催されることになりました。先日来、当館でも上映素材の撮影が行われ、withコロナ時代ならではの見せ方の工夫を学んでい...
-
- 2020.09.14infomation 10月4日開催「辻凪子と大森くみこの第1回活弁公演」は満席になりました‼
- 先にご案内した10月4日14時からの辻凪子と大森くみこの第1回活弁公演「ジャムの月世界活弁旅行」は、お陰様で満席になりました!!!!!お申し込み頂きました皆様、本当にありがとうございました。スタッフ一...
-
- 2020.09.12infomation 9月20日午後は貸切のため、見学をお休みさせて頂きます!
- 9月20日(日)は、午前中は従来通り大阪芸大映像学科学生映画(当日は、上掲の森井淑江監督『トラワレサンジロウ』)をしますが、午後は貸切になります。※そのため、午後の見学受付をお休みさせて頂きます。悪し...