2020年一覧
-
- 2020.08.25column ニューヨークを拠点に活躍する映像作家の山崎エマ監督とプロデューサーの夫君エリック・二アリさん
- 昨日アップリンク京都で観てきました‼ 9月3日まで同劇場で上映されますので、ぜひお出かけ下さい。内容につきましては、上掲チラシに詳しく書かれていますし、各地上映会場などの情報もQRコードでお確かめ下さ...
-
- 2020.08.22column 「『満州国』って、知っていますか?」の見学者さんから伺った、印象に残った話をいくつか
- 展示している満洲中央銀行「五圓紙幣」に「見覚えがある」という声を幾人もの人から聞きました。満鉄(南満州鉄道株式会社)社員の腕章も同様で、「(親が、自分が)満鉄の社員だった」という人もおられて、懐かしそ...
-
- 2020.08.21column 7月24日「映画『祇園祭』研究者と製作上映協力会メンバーとのトークイベント」の感想文
- 7月24日に開催した「映画『祇園祭』研究者と製作上映協力会メンバーとのトークイベント」は、京樂真帆子・滋賀県立大学教授と田中聡・立命館大学教授のお二人の研究者と、この映画の為に新たに京都府庁内に設けら...
-
- 2020.08.21column 映画『祇園祭』研究者と製作上映協力会メンバーとのトークイベント(3)
- 京都府文化博物館に保存されている映画『祇園祭』のフィルムは、毎年祇園祭の時に上映されます。今年はコロナ禍で、山鉾巡行はなくなりましたが、映画の上映は前祭の7月16日、17日、後祭の23日、24日の13...
-
- 2020.08.21column 映画『祇園祭』研究者と製作上映協力会メンバーとのトークイベント(2)
- 7月24日の2人目の発表者は立命館大学教授の田中 聡先生。タイトルは「紙芝居『祇園祭』から映画へ」。「この映画の元になった紙芝居の復元について紹介しながら、それがどのように小説や映画に繋がっていったの...
-
- 2020.08.21column 映画『祇園祭』研究者と製作上映協力会メンバーとのトークイベント(1)
- 7月24日、本来なら祇園祭後祭の日。当初の計画では、映画『祇園祭』についてのトークイベントをした後で、夕刻、ミュージアムの直ぐ近くで繰り広げられる神事『神輿渡御』を希望者と一緒に見学しようと、イベント...
-
- 2020.08.20column 8月20日京都新聞朝刊と23日付け京都民報に「『満州国』って、知っていますか?」の紹介記事掲載
- 今朝の京都新聞市民版に開催中の資料展「『満州国』って、知っていますか?」について、紹介記事を掲載していただきました。16日付け読売新聞でも掲載していただき、それらの記事を読まれた方からの問い合わせ電話...
-
- 2020.08.07column 講演会「成瀬映画の女優たち~成瀬映画の技法とデティール~」の振り返り
- 6月3~28日に開催した「第四の巨匠 映画監督 成瀬巳喜男資料展」は、公益財団法人川喜多記念映画文化財団と日本映画史研究家の本地陽彦先生のお力添えで、無事に開催することが出来ました。多くのポスターやス...
-
- 2020.08.16column 新聞に催しの案内記事2つ掲載
- 今朝の新聞2紙に、当館の催しを紹介して頂きました。一つは、開催中の資料展「『満州国』って、知っていますか?」を紹介してくださった読売新聞の京都版。早速お読み頂いた方から、23日参加したいと電話を頂戴し...
-
- 2020.08.04column FPS 1971-2020の年内ラインアップ
- 大阪芸術大学映像学科歴代学生映画 FIRST PICTURES SHOW 1971-2020も本来なら、秀作、傑作、快作が並び、今活躍中の監督たちの作品もあって、たいへんな話題を呼んでいたことでしょ...
-
- 2020.08.01column 映画評論家の山根貞男先生が来館
- 漸く梅雨が明けました。よく降った雨でした。大雨による災害でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りし、また被災された皆様にも心よりお見舞いを申し上げます。一日も早く復旧されますことを祈っております。6月...
-
- 2020.08.02column 旭堂南陵さん、どうぞ安らかにお眠り下さい
- 前回は楽しい出会いの様子を書きましたが、31日に新聞を広げてびっくりしました。とても悲しい知らせです。講談師で、元参議員議員の旭堂南陵さんの訃報を目にしました。連れ合いよりほんの少し誕生日が後なので、...
-
- 2020.07.30column 8月企画展「『満州国』って、知っていますか?」に関連する、映画『日本人の忘れもの』が8月7日から、京都シネマで上映‼
- 8月の企画展「『満州国』って、知っていますか?」を始めた29日の京都新聞文化面に、「国は、民を切り捨てる」の見出しで、太田隆文監督のドキュメンタリー映画『沖縄戦~知られざる悲しみの記憶~』と小原浩靖監...
-
- 2020.07.29column 8月の企画展「『満州国』って、知っていますか?」始めました!
- 京都新聞の情報欄で掲載していただきました。今日から、8月の企画展「『満州国』って、知っていますか?」を始めました。この企画は、昨年12月8日に開催した「ブラジル移民と満州移民送出の背景を探る」を契機...
-
- 2020.07.22column 映画『祇園祭』(1968年)に関する情報提供をお願いします‼
- 10日午後のKBS京都テレビ「きらきん!」を録画しておき、それを漸く見ました。梶原 誠アナウンサーが、自らスマホを片手に撮影しながら、一人でおしゃべりする3分間の生番組。紹介して頂いたのは、今開催中の...
-
- 2020.07.20column 水曜日からの学生映画3作品紹介
- 4月から始まった大阪芸大映像学科歴代学生映画「THE FIRST PICTURES SHOW1971-2020」は、途中COVID-19感染拡大防止のため中断を余儀なくされましたが、6月から再スタート...
-
- 2020.07.15column きょうは、おもちゃ映画12巻と本『映画産業の転換点』を寄贈して頂きました‼
- 6月13日早朝に再放送されたNHKラジオ深夜便「明日へのことば アンコール」をお聞きくださった関東在住の堺様から、おもちゃ映画12巻を寄贈して頂きました。1ロッパの大久保彦左衛門時代劇1939東宝、斎...
-
- 2020.07.05column 夏越しの祓
- 6月30日半年の厄を落とし、残りの半年の無事を願う夏越しの祓が京都市内各神社で行われました。ミュージアム近くの梛神社でも、毎年この日にあわせて大きな茅の輪がおかれ、茅の輪をくぐって無病息災を願います。...
-
- 2020.07.07column 3人の方からの寄贈品‼
- 雨降りの合間をぬって自転車で京都府庁へ行った帰り道、二条城の傍まで来たので、足を伸ばして「二条城撮影所跡」碑を撮ってきました。世界文化遺産二条城の西南角地に、1997年京都映画100年を記念して建碑さ...
-
- 2020.06.25column 京都新聞朝刊に「映画監督成瀬巳喜男資料展」の紹介記事掲載!
- こうして、新聞紙面で掲載していただけたこと、とても嬉しいです。早速問い合わせの電話が朝から何本もかかりました。少しずつ人が動き始めていると感じていますが、もう少しこの動きが早かったなら、より多くの人に...