2017年一覧
-
- 2017.08.08column 8月5日、映画の著作権について学びました
- 8月5日13時半、研究発表「映画の著作権を考える」と参考上映『末っ子大将(暴れん坊大将)』を開催しました。東京からお越しの活動写真弁士さん、今回も岐阜からお越しいただいた女性、兵庫や大阪などからもお越...
-
- 2017.08.03column 8月5日の催し 2つ
- 昨日の京都新聞に8月5日開催の映画の著作権についての研究発表と参考上映「末っ子大将」について告知記事を書いていただきました。専門家を講師に、難解な映画の著作権について一緒に学びませんか?今日、懇意にし...
-
- 2017.07.30column 長崎県の方から、9.5ミリ映像と映写機などを寄贈していただきました
- 7月27日、長崎県雲仙市の菅さんから段ボール箱5個口で貴重な品々が届きました。家を建て直すために倉庫を整理しておられたら、お父様が使用されていたパテ・ベビーの映写機やフィルムが見つかったそうで、ありが...
-
- 2017.07.27column 7月15日研究発表会は、1926年の映画館楽士が用いた楽譜で生演奏しながら当該映像を観る貴重な機会に!(その1)
- 7月15日、京都の街は祇園祭一色。更に他にも興味深いイベントが重なり、我ながら素晴らしい企画だと自信満々だったのですが、現実は少ない客の奪い合い状態だったといえるのかも。でも参加いただいた方の中には研...
-
- 2017.07.29column 大学の通信冊子や新聞で紹介していただきました
- 京都にある佛教大学さんの冊子『佛大通信』8月号に紹介していただきました。歴史学科の李 昇燁先生が当館に興味をもたれて、6月2日に取材のため来館。その時の様子が、同冊子の連載「Kyoto Time Tr...
-
- 2017.07.25column 7月15日の祇園天幕映画祭で当館推薦映像をご覧いただきました
- 祇園祭で歩行者天国になる7月15日、四条通の四条大橋~八坂神社に2つのスクリーンを立てて、そぞろ歩きする人々に映像を観てもらう「祇園天幕映画祭」に2度めの参加をしました。思い返せば昨年1月に京都市内で...
-
- 2017.07.27column 7月15日研究発表会は、1926年の映画館楽士が用いた楽譜で生演奏しながら当該映像を観る貴重な機会に!(その2)
- 前回に続き、7月15日に開催した研究発表会「1920年代の映画館楽士と楽譜-早稲田大学演劇博物館所蔵『ヒラノ・コレクション』の分析と活用」について書きます。今回は、開催日翌日に書いてくださった参加者か...
-
- 2017.07.24column 映画「『卒業』~スタートライン~』大盛会のうちに終了
- 7月21~23日に上映した「『卒業』~スタートライン~」は延べ144人の方にご覧いただき、大盛会のうちに終了しました。一人でも多くのお客さまにご覧いただきたいと上映回数を4回から6回に急遽増やして対応...
-
- 2017.07.25column 7月8日、素晴らしい作品揃いで「沒后3年アマチュア映像作家 松村長二郎が撮った平野郷の地域映像上映会」終える
- 今年3月に催したHPO法人アートポリス大阪協議会交流会の場で、ひょんなことからトントン拍子に開催が決まった催し。それが上掲の地域映像上映会。交流会の会話の中で「平野郷」「杭全(くまた)神社」の単語を聞...
-
- 2017.07.22column 8月4~6日、岡山で「祝 日本映画120年 目玉の松ちゃんってご存知ですか」
- 7月20日の山陽新聞に掲載された記事です。当団体の正会員で尾上松之助遺品保存会代表の松野吉孝さんが、来たる8月4~6日、岡山県立図書館「デジタル情報シアター」で企画展をされることが、大き...
-
- 2017.07.18column 7月1日、『なまくら刀』公開100周年記念祭
- 4月2日から始まった「にっぽんアニメーションことはじめ~『動く漫画』のパイオニアたち」展は、7月2日に無事終了しました。昨年末頃、会場となった京都国際マンガミュージアムの應矢泰紀さんにAnimati...
-
- 2017.07.19column 7月2日、錦影絵上演とワークショップ
- 7月2日錦影絵池田組による上演「虚実皮膜の間」とワークショップ「作って映そう錦影絵」を開催しました。狭い空間ゆえ大勢の方に観てもらいたい、体験して貰いたいと思いつつ、不測の事態に備え、入場をお断りし...
-
- 2017.07.18column 6月11日に開催した「アニメーション・パレットin京都」
- もう実施日から1か月以上も経ってしまいました。雑務に追われどんどん報告が遅くなっていますこと、先ずはお詫び申し上げます。開催前から入場に関する問い合わせが相次ぎ、混乱を避けるため、当日は正午から13時...
-
- 2017.07.18column 6月25日、「古川タクさんのお話と作品上映会」
- 日本アニメーション史の第一人者、渡辺泰先生はいつも私共の知恵袋的存在。その先生から「6月に日本アニメーション協会会長の古川タク先生が祇園のギャラリーフク和ウチで個展『一茶のセンス』をされるから、ぜひ訪...
-
- 2017.07.12column 町内会からの応援に感激‼
- 9日夜、町内会長さんと副会長さんが来館。今年5月3日ミュージアムの東壁面にくっ付いている長野弁財天さまのお祭りの時に、会長様始め幾人もの方に「地域に眠っているホームムービーを探して、8月の地蔵盆の時に...
-
- 2017.07.11column 7月15日研究発表会では、1926年日活映画館で邦画上映の様子を再現上映します
- いよいよ4日後に開催です。この春から京都大学大学院人間・環境学研究科でも教鞭をとられている若手研究者の白井史人さんに登壇いただきます。チラシにも書きましたように、2014年度から着手されている貴重な無...
-
- 2017.07.17column 新聞各紙で紹介いただいた「中川信夫監督展ー人間としてー」
- 6月10日の中川信夫監督について、正会員で酒豆忌実行委員の長谷川康志さんが講演された様子が、6月15日付け神戸新聞に掲載されました。この発表に先立ち、京都新聞でも6月2日付けで告知記事掲載。そして4日...
-
- 2017.06.09column 日本アニメーション協会会長古川タク先生来館
- 昨日出来上がったばかりのチラシです。日本アニメーション協会会長の古川タク先生に6月25日登壇いただいて、お話と作品上映会をすることに急遽決まりました。その経緯については新着情報のコーナーで書きました。...
-
- 2017.06.06column 京都民報に「国産アニメーション誕生100周年上映会」の様子を掲載していただきました
- 諸々のことをこなすのに精一杯で、ツイッターでは、それなりに発信しているのですが、ブログ更新がままならず遅れ気味で申し訳ございません。5月21日(日)に開催した「国産アニメーション誕生100周年上映会 ...
-
- 2017.05.18column おもちゃ映画ミュージアム満2歳の誕生日
- 2015年5月18日「国際博物館」の日に突貫工事の途中にもかかわらず、希望を貫いて開館しました。それから2年が過ぎ、今日は満2歳の誕生日。細々ではありますが、どうにかこうにかこの日を迎えることができま...