2021.11.11column
古いガラスケースを頂戴し、コレクションを飾りました💝
正会員の川端さんから、11月2日に年季の入ったガラスケースを頂戴しました。お父様、お母様が大切にお使いだった家具ですが、縁あってミュージアムで再活用させていただくことに。
下2段には、生前大変お世話になった塩澤昂一さん遺愛品を並べました。手回しのテープレコーダーやパテ・ベビーなど小型映画関連の道具で、どれも貴重な品々です。
上2段には パテオラマのビューワー や 下掲写真の金属製ミュートスコープ (商品名はNews Paper Movie Machine。アメリカ製)等のコレクションを置きました。
この丸い形をしたミュートスコープは、ベネッセコーポレーション発行『チャレンジ1ねんせい わくわくサイエンスブック』12月号に掲載されます。
ケースを頂いたことで、仕舞い込んでいたこれらのコレクションをお披露目することができました。
展示室の様子です。本当はひとつひとつをガラスケースに入れて展示すれば見栄えも良く、わかりやすいのでしょうが、場所が狭いので、ついこんな形になってしまって💦
川端さんには、お母様が大切になさっていた大正時代以前と思われるお顔の雛人形一式も頂きました。男雛、女雛、三人官女、左右大臣、三人上戸、箪笥長持、お膳セット、行燈に蝋燭立て。こちらは、来年時期が来たらお披露目をしようと思っています。こちらもお楽しみになさってください💝