最新記事
-
- 2024.04.17column ポルトガルのPedro Lāさん、大成功だったEric Faden教授のニューヨーク映画博物館での紙フィルム研究発表
- ポルトガルから初めてのお客様がいらしてくださいました。Facebookでは随分前から繋がっているリスボンのPedro Lāさん。9.5㎜と8㎜のコレクションをお持ちのほか、ポルトガル国立映画博物館で無...
-
- 2024.04.16column メディアとしての着物“面白柄”を染めていたのは、何処?
- 正月から3月3日まで開催していた『友禅染の着物で“映画”をまとう~初期映画と染織に尽力した稲畑勝太郎にも触れて~』で、草原真知子・早稲田大学名誉教授の珍しい着物や帯、端切れコレクションを展示しました。...
-
- 2024.04.14column 4月14日、依田義賢先生生誕115年記念日
- 今日4月14日は依田義賢先生の生誕115年の記念日。午後から、ご子息義右さんご夫妻といろんな思い出話をしながら先生のことを偲びました。 今回の展示を契機に、ご子息夫人は、すっかり探し物が上手になられ、...
-
- 2024.04.06column シナリオライター依田義賢先生の資料展
- 「シナリオライター依田義賢生誕115年記念展」は、あと3週間となりました。先日はご長男義右先生(大阪芸術大学名誉教授)ご夫妻が見に来てくださって、『残菊物語』(島 耕二監督、1956年)の展示をご覧に...
-
- 2024.04.03column すっごく良かった‼『SPレコード博物館』著者、“ぐらもくらぶ”保利 透さんのトークとレコード再生イベント
- 3月30日、NHK朝ドラ「ブギウギ」は、前日の最終回を終えて一週間分のダイジェスト版を放送。主演の趣里さんがドラマのモデルである笠置シヅ子さんを見事に演じ切り、淡谷のり子さん役の菊地凛子さん、服部良一...
-
- 2024.03.31column 毛利清二さん来訪
- 好天に恵まれた3月27日、毛利清二さんが都留文科大学教授山本芳美先生らと一緒に、5~7月展示の下見に来館。そのシュッとしたスタイルの良さ。東映で剣会に入り、時代劇映画俳優の傍ら、絵の腕を見込まれて40...
-
- 2024.03.21column 京都新聞に当館所蔵100年前のパリ五輪映像について大きく掲載!22日に上映します‼
- 3月20日付け京都新聞地域総合面に、当館が所蔵する「第8回パリ五輪」の映像について、映っている画像3枚を用いて報道して頂きました‼そして、最初にお詫びします。上掲写真に「挨拶するクーベルタン男爵」とあ...
-
- 2024.03.19column 1939年『子供の科学』に掲載された「九・五粍撮影機の作り方」設計図
- 2月24日にブログ /blog/column/23710.html で書いた手作りの9.5㎜撮影機のことを、遅ればせながら3月9日にSNSで紹介したら...
-
- 2024.03.18column 5~7月開催「毛利清二の世界 映画とテレビドラマを彩る刺青展」と関連イベントのご案内
- 先に新着情報でご案内しました通り、5月1日~7月28日、長年にわたり映画とテレビドラマで俳優・刺青絵師として活躍してこられた毛利清二さん(市内在住)の仕事を振り返る展覧会をします。毛利さんが刺青を描い...
-
- 2024.03.11column 時代劇の紙フィルム『荒木又右衛門』を寄贈して頂きました‼
- 嬉しい寄贈品がありました。北海道の松山さんからレフシーの紙フィルム2巻をお送りいただきました。それが何と時代劇だったから嬉しさも飛び切り‼辻吉郎監督『荒木又右衛門』(1931年)の上下2巻。当館には日...
-
- 2024.02.25column 2月21日嬉しい再会
- 21日木下惠介記念館担当キュレーター戴 周杰さん来館。昨年1月に知り合って、そのご縁で8~9月は木下惠介展を開催することが出来ました。知的でソフトで好青年の戴さんと知り合えたことはかけがえのない財産で...
-
- 2024.02.24column 驚き!手作りの9.5㎜撮影機
- 2月23日郵便屋さんが、ビックリするプレゼントを運んで来てくれました。手作りの小さなカメラです。9.5㎜カメラです。8の字に見えるカセットは当館にあったのを嵌めました。完成していなかったので、撮影はし...
-
- 2024.02.19column 5 ~7月展示のプレイベント「東映・刺青絵師 毛利清二氏に聞く『俳優に刺青を描く』とは」のご案内
- 〈第66回 化粧文化研究者ネットワーク研究会のお知らせ〉今年の5~7月、今迄とは少し変わった、けれどもアカデミックな展覧会を計画しています。取り上げるのは、東映で俳優としても活躍されていた刺青絵師 毛...
-
- 2024.02.18column 第2回京都映画賞で太田米男がスタッフ部門賞を受賞しました。3月2日には、受賞を祝う会も。
- 春を思わせる穏やかな天候に恵まれた17日、第2回「京都映画賞」の表彰式と作品上映会が京都文化博物館で行われ参列しました。門川大作・京都映画賞実行委員会実行委員長の挨拶、西村義直・京都市議会議長の祝辞、...
-
- 2024.02.12column オーストラリアからの若いお客様
- 西オーストラリア州の国際的港湾都市バンバリーから3人の若者が来てくれました。ネットでどのようなところか検索しましたら、「人懐っこいハンドウイルカで有名」とあるのを見つけまました。イルカもその土地の人柄...
-
- 2024.02.11column 所蔵映像「京都府駅伝」は94年前の第3回京都学生駅伝の可能性が‼今朝の京都新聞で大きく報道💗
- 建国記念の日の2月11日、京都新聞1面と社会面で当館所蔵の駅伝の映像について、写真5枚を使って大きく報道して下さいました。10月27日旧伴家住宅での「無声映画上映会」でこの映像もご覧頂きました。その時...
-
- 2024.02.07column 海外からのお客様
- 1月30日夕方金閣寺へ行く前に覗いてくださり、翌日に出直して見学に来て下さったベアタさん。ポーランドのワルシャワからお越しのムービープロダクション「ダッカ」を運営されていて、カメラマンの息子さんが開催...
-
- 2024.02.04column 2月2日の日記
- 四条大宮と千本三条を結ぶ斜めの通り「後院通」沿いに、2月2日オリジナル幟を掲げました(通りの向こうに見えている白い立派な建物は立命館大学朱雀キャンパスです)。デザインは、昨年9月29日に来館して下さっ...
-
- 2024.01.31column 寄贈本の紹介と2つの古典技法写真展のご案内
- 29日に届いた『JOURNAL LUMIERE』創刊準備号(2023年9月10日、メルキド出版)です。昨年4月20日に太田米男が取材を受けた時の記事です。準備号が何冊発行されたのかはわかりませんが、受...
-
- 2024.01.29column 他人ごとではない、1月31日ヤマト運輸の3万人一斉解雇問題~その余波から広報ご協力のお願い
- 先日来、いつも利用させて貰っているヤマト運輸の運転手さんから、「DM便」の取り扱いが2月1日より変更になるとお知らせを受け取っています。ネットでは、一方的なヤマト運輸のやり方に対し「一斉解雇」を撤回し...